 
    | No | 月 | 公演日時・開始時間・公演時間 | 施設名 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 9月 | 9月06日 | 水 | 13:30開始 | 60分 | ナーシングケアセンター緑寿の園 さくら木 | 
| 2 | 祝日 9月18日 | 月 | 15:00開始 | 40分 | シニア健康教室すぷーん上亀田 | |
| 3 | 9月19日 | 火 | 14:00開始 | 45分 | グループホーム輝たむら | |
| 4 | 9月27日 | 水 | 10:00開始 | 40分 | 郡山市成田保育所 | |
| 5 | 10月 | 10月05日 | 木 | 10:30開始 | 45分 | 開南幼稚園 | 
| 6 | 10月10日 | 火 | 10:00開始 | 20分 | 赤木保育所 | |
| 7 | 11月 | 11月06日 | 月 | 10:00開始 | 40分 | ドレミの保育園 | 
| 8 | 11月10日 | 金 | 10:00開始 | 30分 | 菜根こども園 | |
| 9 | 1月 | 1月24日 | 水 | 10:00開始 | 30分 | 岡ノ城保育園 | 
■岡ノ城保育園
●訪問日 1月24日(水) 10:00開始
▶「大型紙芝居『安積野開拓と一本の水路』も、やさしい言葉で話したら、興味津々に聞いてくれました」と品竹さんを感激させた子どもたち
●公演演目
        ・龍のたまご
        ・節分のはなし
        ・手あそび:なにかな なにかな
        ・大型紙芝居「安積野開拓と一本の水路」
        ・手あそび:桃太郎さん
      
〇クラブ担当者
 
            上田眞
幹事 副会長
公共イメージIT委員長
(有)上田建工 代表取締役
 
            相山進
ロータリー財団小委員長
福島交通観光(株)
代表取締役
■菜根こども園
●訪問日 11月10日(金) 10:00開始
▶みんな最高の笑顔で『はい、ポーズ!』
●菜根こども園さまから、コメントをいただきました。
         「いつもお世話になっております。
          先日は郡山の民話を聞かせて頂き、ありがとうございました。
          子ども達も貴重な体験をすることが出来ました。」
         菜根こども園 鈴木様
      
●公演演目
        ・うさぎとかめ
        ・エプロンシアター
        ・三枚のお札
        ・手あそび
      
〇クラブ担当者
 
            髙田藤太郎
社会・国際奉仕小委員長
㈱中央会計センター 取締役会長
 
            三瓶洋一
社会・国際奉仕委員
東邦銀行郡山南支店・菜根支店 支店長
■ドレミの保育園
●訪問日 11月6日(月) 10:00開始
▶30人の園児が大好きなポーズで笑顔
▶品竹さんのお話の世界に思わず引き込まれて…
▶楽しそうに手遊びで ぐ~ちょき ぱ~
●公演演目
        ・手あそび ぐ~ ちょき ぱ~
        ・桃太郎さん
        ・手あそび:桃太郎さん
        ・大根牛蒡人参さんのはなし
        ・十二支のはなし
        ・手あそび:桃太郎さん
      
〇クラブ担当者
 
            中村秀勝
職業奉仕小委員長
中村歯科医院 歯科医師
 
            根本朝秋
出席ニコニコ小委員長
㈱エヌ・アイ・ティーサポート
代表取締役
■赤木保育所
●訪問日 10月10日(火) 10:00開始
▶赤城保育所の子どもたちと。笑顔がいっぱい
▶やさしく語りかける品竹悦子さん
▶品竹さんのエプロンからゴボウとニンジンが登場
●公演演目
        ・鳥の屁
        ・十二支の話
        ・人参大根牛蒡の話
        ・手あそび:桃太郎さん
      
〇クラブ担当者
 
            髙田藤太郎
社会・国際奉仕小委員長
㈱中央会計センター 取締役会長
 
            三瓶洋一
社会・国際奉仕委員
東邦銀行郡山南支店・菜根支店 支店長
■開南幼稚園
●訪問日 10月5日(木) 10:30開始
▶園児たちを思わず笑顔にさせる品竹さんの語り
▶元気に手を動かして
▶園児の反応に中村小委員長の顔もほころんで
▶未来の宝が勢ぞろい
●公演演目
        ・鳥の屁
        ・三枚目のお札
        ・三匹の兎
        ・人形の話
        ・人参大根ごぼうの話
        ・手遊び~桃太郎さん
      
〇クラブ担当者
 
            中村秀勝
職業奉仕小委員長
中村歯科医院 歯科医師
 
            上田眞
幹事 副会長
公共イメージIT委員長
(有)上田建工 代表取締役
■郡山市成田保育所
●訪問日 9月27日(水) 10:00開始
▶いっぱいの子どもたちを前に公演
▶子どもたちも身を乗り出して興味津々
▶品竹さんのエプロンからはお話のタネが次から次に
●公演演目
        ・桃太郎さん
        ・十二支のはなし
        ・大根ごぼうにんじんのはなし
        ・月のうさぎのはなし
        ・桃太郎の手遊び
      
〇クラブ担当者
 
            小池正幸
ロータリー財団・米山記念奨学会委員長
なりた温泉 代表取締役
 
            布施木和彦
プログラム親睦小委員会
朝日生命保険相互会社
福島支社郡山営業所 営業所長
■グループホーム輝たむら
●訪問日 9月19日(火) 14:00開始
▶クラブと公演について紹介する川村会長
▶「会津の身しらず柿」を芸者ワルツのメロディーに乗せて大合唱
●公演演目
        ・へったれ嫁
        ・阿弥陀さま
        ・嫁の草取り
        ・歌 会津の身しらず柿
        ・大型紙芝居「安積野開拓と一本の水路」
      
〇クラブ担当者
 
            川村雄一郎
会長
㈱川村会計パートナーズ 代表取締役
 
            小野広司
クラブ会報HP・Facebook小委員長
福島民友新聞社 郡山総支社
取締役 郡山総支社長
■シニア健康教室すぷーん上亀田
●訪問日 9月18日(月) 敬老の日・祝日 15:00開始
▶応援参加:髙田藤太郎会員令夫人 髙田祀子様
▶利用者さんのおやつ時間に私たちにもおやつを!
●公演演目
        ・嫁の五か条
        ・富士山のはなし
        ・嫁と姑のはなし
        ・三くだり半のはなし
        ・大型紙芝居「安積野開拓と一本の水路」
        ・健康体操 桃太郎さん
        ・歌 旅の夜風
      
〇クラブ担当者
 
            髙田藤太郎
社会・国際奉仕小委員長
㈱中央会計センター 取締役会長
 
            塩田義智
会長エレクト クラブ運営管理委員長
農業
■ナーシングケアセンター緑寿の園 さくら木
●訪問日 9月6日(水) 13:30開始
▶笑顔を誘う品竹さんの語り
▶大型紙芝居の制作経緯もご紹介
●公演演目
        ・つばめとすずめ
        ・嫁と姑
        ・朝顔のはなし
        ・健康体操 桃太郎さん
        ・大型紙芝居「安積野開拓と一本の水路」
      
〇クラブ担当者
 
            栁田佳子
奉仕プロジェクト委員長
㈱オフィスゼロ 代表取締役社長
 
            小野広司
クラブ会報HP・Facebook小委員長
福島民友新聞社 郡山総支社
取締役 郡山総支社長
■ 大型紙芝居「安積野開拓と一本の水路」
 
    
※クリックで拡大表示します。
      ※PDFにてダウンロードしていただく場合はこちらからダウンロードをお願いします。
■ 完成披露宴公演・寄贈式
        総合司会 鴫原和義 幹事 (写真右)
        司会補佐 上田 眞 社会・国際奉仕委員長 (写真左)
        司会補佐 齋藤孝子 米山記念奨学会委員長 (写真中央)
      
協力団体代表への花束贈呈記念写真
            
              桑野 聡様 郡山女子大学短期大学部 地域創成科 教授 (左外側)
              宮本 孝様 開成山大神宮 宮司 (左内側) 
              品竹悦子様 開南語りの会 代表 (中央)
              岩浪正人様 郡山市スポーツ部国際政策課 主任(右内側)
              河治昭雄様 株式会社 企画室・コア 企画営業部 (右外側)
            
          
■ 大型紙芝居「安積野開拓と一本の水路」
            公演 品竹悦子様 開南語りの会 代表
               古川吉昭様 開南語りの会
          
「かみしばいの はじまり~ はじまり! はじまるよ~」
KFB福島放送取材 「ANNニュース」 R5.2.26 放送
■ 大型紙芝居「安積野開拓と一本の水路」寄贈式
          クラブ代表 ロータリー財団委員長     中村秀勝  (写真左)
          寄贈団体  郡山市 教育委員会  教育長 小野義明様 (写真中央)
                開南語りの会     代 表 品竹悦子様 (写真右)
        
記念撮影
            来  賓 (前列)
          
            
              岩浪正人様 郡山市 スポーツ部 国際政策課 主任
              桑野 聡様 郡山女子大学短期大学部 地域創成科 教授
              品竹悦子様 開南語りの会 代表
              小野義明様 郡山市 教員委員会 教育長
              國分周司様 安積疏水土地改良区 理事長
            
          
■ 大型紙芝居完成を祝って「懇親会」
          総合司会 上田 眞 社会・国際奉仕委員長 (2023-24年度幹事)
          司会補佐 栁田佳子 文書処理・資料管理副委員長 (2024-25年度幹事)
        
〇ロータリーソング「手に手つないで」
 ソングリーダー 加藤昌幸 社会・国際奉仕副委員長
 (2005~06第36代会長/2014~15中央分区ガバナー補佐)
■ 2月26日式典会場受付でトルコ・シリア地震募金活動を行いました。
郡山東ロータリークラブでは、5月末まで引きつづき募金活動を続けていきます
■「郡山の民話」訪問公演チラシ
※クリックで拡大表示します。
          ※PDFにてダウンロードしていただく場合はこちらからダウンロードをお願いします。
■「郡山東ロータリークラブ」案内チラシ
※クリックで拡大表示します。
            ※PDFにてダウンロードしていただく場合はこちらからダウンロードをお願いします。